☆☆運動会☆☆

玉城 幸枝

2007年11月23日 08:52













今日は、サーチン、リンリンの運動会ε=ε=┏( ・_・)┛









あーりーも体操服着て、応援頑張ります。





























☆写真とコメントを追加しました。☆








   去年より体がシャープになったリンリン(*^^)v

  今年は、動きが期待できるかも・・・。


 種目は、かっけこ、お遊戯、障害物競争、体操の

 4種目と全体参加の綱引きです。

  入場行進も体操も頑張っていたよ。





 

      かっけこ                                  障害物競争
                         
  
 
















かっけこは、途中でコースアウト((+_+))したけど、         障害物競争は、跳び箱越えも頭使って、
頑張ってました。 会場が、大笑い(@^^)/~~~          乗り越えて、小さいなりに頑張ってました。
                                     その姿にウルウルして、写真撮り忘れそうになりました。


感想☆☆ 小さい、小さいと思っていたリンリン運動会よく頑張りました。

かっけこでは、コースアウトしたけど、会場を笑いの渦にしてくれてありがとう。

お遊戯では、大好きなうちわもって、かわいいかったよ。

障害物競争では、跳び箱4段を頑張って乗り越えていたね。  

いつもは、出来ない(T_T)と大泣きのあなたが、大きく見えました。

リンリンの成長に、涙で胸一杯になってシャーターを逃してしまい反省(>_<)

いっぱいの感動をありがとう。










  今年は、保育園最後の運動会。

 サーチン種目は、リレー、お遊戯、体操、組み体操

 エイサー、全体参加の綱引きに大忙しのサーチンだったね。

 やっぱり成長があって、胸がいっぱいになって、

 ファインダー越しに見るサーチンが、とっても

 お姉ちゃんに見えたよ。


  いっぱいの感動をありがとう。

 









      


   組み体操 ☆ブリッジ、扇、タワーなど・・・最後の波までお友達と力をあわせてよく頑張りました。 
                     転んで泣いてしまったお友達を励ましていたサーチンに感動(T_T)





















  エイサー
  




  午後の部のエイサー・・。
家でも張り切って自主トレして、頑張っていたね。
途中の失敗も動じず頑張ってくれたね。

本当に本当に感動をありがとう。


























感想☆☆  家に帰ってきてビデオを見て、「誰かの泣いてる声がする」と言っていたさーちん・・・。それはか~さんです(T_T)。
        保育園を変えた頃は、運動会も観客の多さに圧倒されて泣いていたあなたが、
        今年は、元気に頑張って、お友達と先生と最後までよく頑張りました。
        毎年成長を見せてくれて、何でも頑張れる強い子になったね。
        いつもお母さん、お父さんをハラハラさせたり、いっぱいの感動を
        ありがとう。  来年は、幼稚園生胸を張って、頑張ってね。
 





























関連記事