あーりーの遊び道具
2007年02月01日/ L☆☆アーリーJMML外来記録☆☆



今日は、病院のプレイルームの玩具を入れました。無菌室は、 玩具は、3つまでって決まりがあるので、しかも縫いぐるみは、毛があるので駄目です。洗える物限定です。
家から大好きなアンパンマンのパズルと、音の鳴る絵本を持ってきました。
あーりーは、無菌室に入ってどれも遊び最近は、飽きていたので、今日は新しい玩具です。 積み木を積み上げたり、崩して楽しんでました。
もうしばらく、無菌室なので次の手を考え中です。
Posted by 玉城 幸枝 at 21:40│Comments(1)
この記事へのコメント
そっか~
おもちゃも制限があるんだね~
結構、100均にも、音が鳴るおもちゃとか
ゴム・プラスチック・木で出来たおもちゃ
色々あったよ~♪
そんなに、大きくないし場所取らないし
あと、ラジカセとか入れられるのかな?
そしたら、音楽とか聴けるのにね~
ちなみに、パパの100均おもちゃの
おすすめは、手巻きオルゴール
自分で回して音を出すから、喜ぶんじゃないかな♪
おもちゃも制限があるんだね~
結構、100均にも、音が鳴るおもちゃとか
ゴム・プラスチック・木で出来たおもちゃ
色々あったよ~♪
そんなに、大きくないし場所取らないし
あと、ラジカセとか入れられるのかな?
そしたら、音楽とか聴けるのにね~
ちなみに、パパの100均おもちゃの
おすすめは、手巻きオルゴール
自分で回して音を出すから、喜ぶんじゃないかな♪
Posted by ひなたのパパ at 2007年02月02日 10:30