てぃーだブログ › こざくら成長日記 › 最後の弁当

最後の弁当

2007年03月15日

◆◇こざくら成長日記◆◇

今日は、こざくら姉妹の弁当の日でした。 3月ひな祭りということで、ひなおにぎりを作りました。
あれこれ考えて、この材料で、上手く見せれるように、頑張ってみました。

朝、子ども達にみせると… 「これ何と思う?」という質問に、「卵」という次女(>Σ<) 長女は、「よくわからない」と反応は、いまいちでした。

夕方帰ってきて、心配だった弁当箱は空でした。(≧ε≦)

作ったかいがありました(*^o^*)♪。 一年間よくいっぱい弁当食べてくれました。

☆☆ありがとうございました。☆☆

ちょうど、午後まであーりーが、外来だったので、あーりーもいっぱい弁当食べてくれました。 ☆ありがとう☆







Posted by 玉城 幸枝 at 19:05│Comments(4)
この記事へのコメント
ママが一生懸命愛情を込めて作ったお弁当
ちゃ~んと、子供たちに伝わってるね♪
よかったよかった!
ママも1年間よく頑張りました(^^♪
Posted by ひなたのパパ at 2007年03月15日 19:35
すごーい(@0@)"
私は料理がダメなんだよねぇ~(^-^;)
こういうお弁当作れるって、子供達には嬉しいだろうね♪
私はセンスがないし...
料理がホンットにダメだから.............。
Posted by SeRiJu at 2007年03月15日 23:09
とってもかわいいお弁当!素敵★
うちも娘が保育園に行くようになったら、お弁当作ってあげたいな。
カレンデュラオイル入りましたょ~。
都合のよいとき、遊びに来てくださいね♪
Posted by Island Aroma at 2007年03月16日 01:10
ひなたちゃんのパパへコメントありがとうございます。
子どもが、美味しかった〜(*^o^*)♪と食べてきてくれたら、嬉しいですね。 4月からは、また弁当作りが始まります。 サイトのママサン達のを、参考にしていきたいです。

SeRiJuさんへ
コメントありがとうございます。
最初の頃は、量が多くて、長女の保母さんに、「残って食べると、本人が気にして泣いちゃうので、もう少し減らして下さい。」と言われてしまいました。
給食は、おかわりできるけど、弁当はついつい気にして、作り過ぎてしまいますf^_^;。 さくらは、子どもが入院する前は、保母さんしてましたが、ママの作ってくれたお弁当は、みんな自慢していますよ。 SeRiJuさんの娘さんもきっと自慢してますよ。
仕事しながらの、弁当作り大変ですが、頑張ってくださいね。
Posted by さくら at 2007年03月16日 10:50
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。