子育て四訓
2008年01月06日/ ☆☆かーかー日記☆☆


に素敵な記事がのっていたので、載せますね。
子育て四訓って しってますか?
『子育て四訓』
「乳児はしっかり肌を離すな」
「幼児は肌を離せ手を離すな」

「少年は手を離せ目を離すな」
「青年は目を離せ心を離すな」
(青年期については、こんな風に書かれていた。)
青年期にまでなると、完全に自立していくために、
自分なりの生き甲斐、進路を歩んでいく時であるが、
気持ちの上では、心を離してはいけないということである。
いずれにしても、子育ての最終的な責任は親にあるという
基本を忘れてはならないのである。

↑mamimamiさんが撮った写真です。
素敵な写真がいっぱいのっているので、
癒しのブログです。
おすすめです(@^〰^@)♪。
私は、3人の娘っ子の母ですが・・・。
育児をはじめて5年目・・。
5年たっても、まだまだ正直にいうと、
難しいです(@_@)
たまに、にげたくなる\(゜ロ\)(/ロ゜)/
だけども、だけどそれは、無理・・。
そこで思ったのが、「on」と「off」を持つ・・。
「母ちゃんモードon」、「母ちゃんモードoff」
「子育て」だけでなく、自分の時間を作る。
大事なことですね。
そこで





(ネイルアートやアロマトリートメントをうける。)


(映画や食事にいく。)
今年は、家族のビックニュースマイホーム建てるを考えているので、
苦手な家計簿や貯金を頑張りたいと思います。
2008年の夢がかないますように

Posted by 玉城 幸枝 at 09:27│Comments(4)
この記事へのコメント
家を建てるって一大プロジェクトですね~
予算もあるはずだけどデザインも気にするなら今のうちに本とか買って窓枠の色やドアの色壁の色や床の色とか細かいのを決めた方が後で慌てなくてすむはずよ~
予算もあるはずだけどデザインも気にするなら今のうちに本とか買って窓枠の色やドアの色壁の色や床の色とか細かいのを決めた方が後で慌てなくてすむはずよ~
Posted by ち ゃ る
at 2008年01月06日 18:11

ちゃるさんへ
とうとういってしまいました(^v^)
この会社っていうかたたちを、
決めているので、あとは、
話を進める土地が決まらず…
あしぶみ中です。
頑張ってかなえます。
アドバイスありがとうございます。
とうとういってしまいました(^v^)
この会社っていうかたたちを、
決めているので、あとは、
話を進める土地が決まらず…
あしぶみ中です。
頑張ってかなえます。
アドバイスありがとうございます。
Posted by さくら♪ at 2008年01月06日 18:29
おはようございます~
マイホーム頑張ってくださいね^^
子育ては
楽しんでやってますよ~
私は。
マイホーム頑張ってくださいね^^
子育ては
楽しんでやってますよ~
私は。
Posted by TADARIN
at 2008年01月07日 09:44

TADARINさんへ私も楽しんでますよ。でもたま〜に息抜きしたくなりますo(^-^)o。
Posted by さくら♪ at 2008年01月08日 09:34